TEL.048-478-2760 FAX.048-482-6791 〒352-0006 埼玉県新座市新座3丁目4番1号 |
令和7年度 校長先生のブログ
2025年4月の記事一覧
4月23日(水)1年生を迎える会
《1年生を迎える会》
4月23日(水)に、1年生を迎える会を開きました。
6年生に手を引かれながら1年生が入場すると、みんなで大きな拍手で迎えました。
どの学年も、1年生を楽しませるために工夫を凝らした出し物を披露し、1年生もニコニコ大喜びでした。
1年生もお礼に「さんぽ」を歌ってくれました。
4月17日(木)たけのこ学級参観日
今日の4時間目はたけのこ学級の授業参観でした。はなみずきルームで親子で「人間ちえのわ」や「パパママからにげろ」そして「玉入れ」をして楽しみました。お家の方が来てくださっているということで、子供たちはいつも以上にはりきっていました。最後の「玉入れ」は白熱の戦いとなり、子供VS大人で1勝1敗の引き分けで終わりました。司会や感想などの言葉も上手に言うことができました。ご協力ありがとうございました。
4月15日(火) 1年生 初めての給食🍴
今日は1年生にとって、入学して初めての給食でした。当番の仕方や、取りに行き方、待ち方などを教わりながら準備を進めていました。はなみずき応援団の方がお手伝いにきてくださり、1年生の教室で一緒に給食も食べていただきました。今日の献立はカレーライス🍛とツナサラダ🥗で、みんなもぐもぐうれしそうに食べていました。
4月10日(木) 給食開始🍴
令和7年度の給食がスタートしました。2年生の教室を見ると当番の子はテキパキ働き、当番以外の子は静かに待つことができていました。今年も作ってくれた人への感謝やマナーを守りつつ、楽しい給食タイムにしていければいいと思います。
4月9日(水)心肺蘇生法講習会
心肺蘇生についての教員研修を行いました。DVDを見た後に、低・中・高学年のブロックに分かれ、AEDを使って一人一人体験を行いました。毎年行っている講習なのですが、どの教員も子供たちの命を守るという意識を持って取り組みました。
4月8日(火)入学式🌸
👣アクセスカウンター🐾
{{counterChar}}
周辺の学校のようす
おすすめの図書
by edumap